新聞協会賞受賞者による記念講演会、記事に託した思い語る
09年度新聞協会賞編集部門を受賞した3社の記者による記念講演会が10月17日、横浜・中区の日本新聞博物館で開かれ、各記…続き
09年度新聞協会賞編集部門を受賞した3社の記者による記念講演会が10月17日、横浜・中区の日本新聞博物館で開かれ、各記…続き
第3期カフェリブロ「作家養成ゼミ」第5回は、10月9日、東京・豊島区のリブロ東池袋店内のカフェリブロで開かれ、第3期生…続き
経済産業省は10月19日、凸版印刷を産業再生法の適用対象に認定したことを発表した。これにより同社は、堺市に第10世代の…続き
【関西】第60回京都トーハン会総会と園遊会が10月15日、京都市左京区の賀茂御祖神社(下鴨神社)の参集殿で開かれ、書店…続き
紀伊國屋書店は10月19日、東京・目黒区の本社で記者会見を開き、オンライン販売「BookWeb」の送料を、20日から購…続き
5月に亡くなった忌野清志郎の盟友、泉谷しげると元古井戸の加奈崎芳太郎が、清志郎を語り尽くした『ぼくの好きなキヨシロー』…続き
角川映画と東宝は10月18日、東京・千代田区の三省堂書店有楽町店で、映画「沈まぬ太陽」の主演・渡辺謙氏の握手会を開催。…続き
沖縄タイムス社と琉球新報社は10月5日、「緊急時における新聞発行の援助に関する協定」を締結した。自然災害やシステム障害…続き
小学館は男性向けグラビア誌『sabra』を2010年3月号(1月25日発売)で休刊すると発表した。同誌はすべての情報が…続き
「辞典の代名詞」ともいえる岩波書店の「広辞苑」。1955年の刊行以来版を重ね、累計1100万部を超える同社の看板商品で…続き