次回の「楽市楽座」開催を決定 大阪と奈良のトーハン会など
9月に大阪、奈良トーハン会、トーハン近畿営業部主催で反響を呼んだ大商談会と懇親会「楽市楽座」の第2回開催がこのほど決定…続き
9月に大阪、奈良トーハン会、トーハン近畿営業部主催で反響を呼んだ大商談会と懇親会「楽市楽座」の第2回開催がこのほど決定…続き
【中部】ジュンク堂書店は12月20日、名古屋市中区の商業施設ナディアパーク内にある「ロフト名古屋店」(今年8月14日に…続き
日本出版販売の書籍発送拠点である王子流通センターの年末年始稼働体制は、今回から年内の配送日を1日多くした。また、注文品…続き
JPICは12月18日、国民読書年に当たる2010年の「成人の日」から、成人式に自治体から新成人に本を贈る「20歳の2…続き
日教販は12月22日、埼玉県・戸田市の本社で第61回定時株主総会を開催。第61期(08・10・1~09・9・30)の総…続き
JPICと大学の文芸サークルの学生有志で組織する「大学読書人大賞」実行委員会(委員長=白土貴裕・中央大学文学会)主催の…続き
野間文化財団主催の第62回野間文芸賞、第31回野間文芸新人賞、第47回野間児童文芸賞贈呈式は12月17日、東京・千代田…続き
【九州】ブックスミスミオプシアなどを運営する(株)misumi所属で鹿児島県南種子町出身のプロゴルファー・小田龍一選手…続き
日刊工業新聞社は環境管理・監査の国際規格である「ISO14001」の認証を取得し、12月16日に東京・中央区の本社で、…続き
読売新聞の「ヨミウリ・オンライン」(YOL)と米国のウォール・ストリート・ジャーナル紙のサイト「WSJ.com」は、1…続き