出版科研、今年2兆円割れほぼ確実 10月の書籍・雑誌販売額は1654億1200万円
出版科学研究所によると10月の書籍・雑誌販売額は1654億1200万円、前年同月比6・0%減と厳しい数字になった。1?…続き
出版科学研究所によると10月の書籍・雑誌販売額は1654億1200万円、前年同月比6・0%減と厳しい数字になった。1?…続き
アルメディアによると10月の新規書店出店は30店、前年同期比16店減、新規店による増床は5255坪、同4657坪減、転…続き
インプレスホールディングスは12月1日、連結子会社の編集工学研究所(EEL)の経営権を丸善に譲渡することを発表した。E…続き
読売新聞大阪本社広告局と電通関西支社など4社が企画・運営するウェブサイト「マイベストプロ大阪」が、11月27日からイン…続き
【関西】奈良県で店舗展開している啓林堂書店は11月27日、近鉄奈良駅前の奈良ビブレ店を500坪に増床してリニューアルオ…続き
産経新聞社が東京本社管内の新しい印刷拠点として建設していた「産経新聞江東センター」(東京都江東区枝川)がこのほど完成、1…続き
世界文化社は12月1日、東京・文京区のフォーシーズンズホテル東京で広告本部媒体説明会・懇親会を開催し、広告代理店ほか関…続き
〈役員担務変更〉 ▽開発担当を委嘱(専務取締役)近藤敏貴 ▽開発担当委嘱を解く(常務取締役開発担当)清水美成…続き
出版界の年末一時金交渉は11月30日時点で、日本出版労働組合連合会に加盟する99単組に回答があり、このうち60社で妥結…続き
医学教材・医学書出版・医学模型の制作・販売を行うアプライは12月1日、音声ペンと対応出版物の書籍6点を発売、同21日には…続き