スイッチオンPJ、2期目は若手社会人向けプログラムも
新しい時代のジャーナリスト教育、メディアリテラシーを考えようと、昨春、組織や媒体の枠を超えてジャーナリストや研究者らと…続き
新しい時代のジャーナリスト教育、メディアリテラシーを考えようと、昨春、組織や媒体の枠を超えてジャーナリストや研究者らと…続き
セルシスとボイジャーは3月4日、両社の総合電子書籍ビューア「BookSurfing(ブックサーフィン)」を利用する携帯…続き
日本電子出版協会(JEPA)は2月26日、東京・千代田区の日本教育会館で第25回通常総会を開催し、法人格を持つための一…続き
出版科学研究所の調査によると、09年1~12月のコミック市場は前年比6・6%減の4187億円になった。コミック雑誌は1…続き
角川グループのアスキー・メディアワークスは3月5日、ケータイ小説サイトを運営する魔法のiらんどの株式を取得して子会社化…続き
新聞発行部数を水増しし不正な収入を得ていると報じた『週刊新潮』の虚偽の記事で名誉を毀損されたとして、読売新聞の東京、大…続き
新聞労連の新聞研究部は3月4日、提言「記者会見の全面開放宣言・記者ラブ改革へ踏み出そう」を発表した。新聞労連が記者クラ…続き
JTBパブリッシングは国内新ガイドブックシリーズ『タビハナ』(全30点)を創刊、3月10日に第1回配本として一挙12点…続き
一般書系の出版社による一般社団法人日本電子書籍出版社協会(略称=電書協)は3月24日、東京・新宿区の日本出版クラブ会館…続き