デジコミ協の声明で違法業者が終了宣言も
デジタルコミック協議会(参加出版社38社)は6月25日、海外でのマンガ出版を脅かすインターネットでの著作権侵害問題に対…続き
デジタルコミック協議会(参加出版社38社)は6月25日、海外でのマンガ出版を脅かすインターネットでの著作権侵害問題に対…続き
デジタル著作権保護(DRM)ソリューション大手のアイドックは7月6日、iPadやMacにも対応するPDFベースの電子書…続き
河野通和氏は6月1日、新潮社に入社し7月1日付けで役員待遇『考える人』編集長に就任した。河野氏は08年に中央公論新社の…続き
iPadやiPhone向けなどに、30以上の新聞や雑誌、テレビニュースなどをすべて月額の定額料金で読めるサービスを提供…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は7月2日、東京・新宿区の日本出版会館で「近刊情報集配信センター(仮称)」の設立に向…続き
日本新聞販売協会近畿地区本部は、橋本守之本部長(産経)の後任が決まらず同氏が暫定的に留任していた問題で、このほど、京都…続き
朝日新聞甲府販売(古屋澄夫社長)、日本経済新聞甲府専売所(五味武社長)、ニュースコム(川上正雄社長、山梨日日新聞専売所…続き
アシェット婦人画報社は7月1日、『婦人画報』本誌と連動したECサイト「婦人画報のお取り寄せ」をスタートした。 同誌…続き
新潮社は7月3日、作家・村上春樹氏の90ページを超えるロングインタビューを掲載した季刊誌『考える人』2010夏号を、通…続き
スターティアラボは7月1日、670社以上の採用実績がある電子ブック作成ソフト「Digit@Link ActiBook(…続き