公園de本の楽市、高円寺北公園ほかで開催
高円寺フェスオフィシャルイベント「公園de本の楽市~本と手作りアートのお祭り~」が国民読書年記念行事として10月23、…続き
高円寺フェスオフィシャルイベント「公園de本の楽市~本と手作りアートのお祭り~」が国民読書年記念行事として10月23、…続き
日本出版販売は10月18日、墨田区業平に移転した東京ブックセンターをオープンした。 東京ブックセンターは、江戸川区…続き
留萌新聞社は10月1日から、「日刊留萌新聞」の題字を従来の縦組みから横組みとし、青のカラー刷りにした。併せて、1ページ…続き
朝日新聞社とニコンは、名古屋市で開かれている国連地球生きもの会議(生物多様性条約第10回締約国会議、COP10)で、生…続き
日本ミシュランタイヤは『ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011』(10月22日発売)、『ミシュランガイド東京・横浜・…続き
フライングラインが運営する・書評コミュニティサイト「本が好き!」は10月15日、18日から開催されるCOP10本会議に…続き
出版文化国際交流会(PACE)は9月29日、東京・新宿区の日本出版クラブ会館で開催した臨時総会で、理事の小原稚子氏(い…続き
アスキー・メディアワークスは10月15日、iPad、iPhone、PC用の完全オリジナル描き下ろし電子コミック雑誌『電…続き
ビットウェイは10月18日、携帯向け総合電子書籍サイト「Handyブックス」をiモード公式サイトとしてオープンした。こ…続き
淡交社は11月15日、『京都写真館 なつかしの昭和20年~40年代』を初版6000部で発売する。 戦後から高度成長…続き