JPO、電子書籍のコード検討で委員会設置へ
日本出版インフラセンター(JPO)は10月末に、「電子出版コード管理研究委員会準備会」を設置し、電子出版物の管理運用体…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は10月末に、「電子出版コード管理研究委員会準備会」を設置し、電子出版物の管理運用体…続き
ソニーは9月29日、東京・品川区の品川プリンスホテルで電子書籍リーダー「Reader」新商品発表会を開き、通信機能を持ち…続き
▽定年退職、客員を委嘱(関連事業委員会付〈テレビ愛知出向〉・局長職)安藤靖彦 ▽同(同〈中日オフセット印刷出向〉)…続き
釧路新聞社は10月1日から新しい題字となる。釧根地方の季節感が出るように、春夏秋冬で題字をのバックを4色に使い分ける。…続き
朝日新聞社は10月1日から、「朝日新聞デジタル」の秋のサンクスキャンペーンを始める。朝日新聞デジタルの購読者、および、…続き
シュプリンガー・ジャパンは9月15日、東京・千代田区のホテル・グランドパレスで、「シュプリンガー・ジャパン・フォーラム…続き
【中部】日本出版販売北陸支店は、取引先の書店員が選ぶ独自企画「北陸文庫大賞」を開催した。 北陸3県の取引書店から参…続き
ほるぷ出版は8月31日、臨時株主総会ならびに取締役会を開き、フレックスコミックス社長の平井清隆氏が社長に新任し、図師尚…続き
出版梓会が設立当初から発行を続けてきた『出版ダイジェスト』が、10月21日発行号で休刊する。公益法人改革で一般社団法人…続き