東京新聞に平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)
市民の基金で運営され、反核・平和や人権擁護などで貢献した報道や作品を顕彰する「平和・協同ジャーナリスト基金」の基金賞(…続き
市民の基金で運営され、反核・平和や人権擁護などで貢献した報道や作品を顕彰する「平和・協同ジャーナリスト基金」の基金賞(…続き
凸版印刷が運営する電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」は、ブレインパッド(東京・港区)が運営するスマ…続き
講談社は12月5日、少年漫画誌『月刊少年ライバル』を2014年6月4日発売の7月号で休刊することと、新漫画誌創刊に向け…続き
サンマーク出版は12月5日、11月におけるアマゾンでの電子書籍ダウンロード数が、同月のアマゾンでの紙の書籍の販売部数を…続き
版元ドットコムと高円寺フェス2013実行委員会は10月26日~11月30日、伊豆大島支援募金活動を行い、このほど同島の…続き
ほんをうえるプロジェクトを推進するトーハンは11月30日、バス降車ボタン収集家の石田岳士氏の協力で、同プロジェクトのコ…続き
徳島新聞社は創刊70周年となる来年の1月1日付紙面から、文字の拡大やレイアウトの変更など大幅な紙面刷新を行う。新た…続き
出版文化国際交流会(PACE)は11月28日、東京・新宿区の日本出版クラブで「創立60周年記念『感謝の集い』」を開催、…続き
オトバンクとWonderGOOを運営するワンダーコーポレーションは11月27日から、「オーディオブック」と関連書籍の共…続き