朝日新聞、パブリックエディターが決定 4月始動
朝日新聞社は4月1日付で、パブリックエディター(PE)制度を発足させる。PEは、朝日新聞の報道に社外の声を反映させる仕…続き
朝日新聞社は4月1日付で、パブリックエディター(PE)制度を発足させる。PEは、朝日新聞の報道に社外の声を反映させる仕…続き
日本文芸社が刊行するグルメコミック『食の軍師』がドラマ化され、4月1日から東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO …続き
BookLiveは3月24日、本にまつわる情報サイト「ぶくまる」をオープンした。話題のテーマを扱う記事や、本を通じた新…続き
JTBパブリッシングは『JTB時刻表』創刊90周年記念号(4月号)の発売日である3月20日、東京・千代田区の書泉グラン…続き
日本電子出版協会(JEPA)は3月20日、東京・新宿区の研究社英語センターで「第2回電子雑誌サミット」を開催。今回は「…続き
朝日新聞社と集英社は、米国のニューヨーク・タイムズ社とともに、全米で高い影響力を誇る最先端モード&ライフスタイル誌『T…続き
デーリー東北新聞社はこのほど、4月1日付の人事異動を発表した。役員・局長級人事では、東徹取締役販売局長が、取締役広告局…続き
産経新聞社は今年5月、女性向け情報誌『Kiite!きいて!』を創刊する。「女性の暮らしを応援したい」という産経新聞の考…続き
モバイルブック・ジェーピー(MBJ)は3月から、祥伝社が発行する月刊誌『FEEL YOUNG』『からだにいいこと』の2…続き
角川春樹事務所は昨年7月から「ハルキ文庫増売キャンペーン」を実施していたが、その一環で書店キャラバンを実施。2月28日…続き