デジタル教科書協、田原氏がアドバイザーに
デジタル教科書教材協議会はこのほど、『デジタル教育は日本を滅ぼす』(ポプラ社)を刊行したジャーナリストの田原総一朗氏な…続き
デジタル教科書教材協議会はこのほど、『デジタル教育は日本を滅ぼす』(ポプラ社)を刊行したジャーナリストの田原総一朗氏な…続き
組織や媒体、立場を超えて集まったジャーナリストや研究者と、学生有志がお互いに学び合い”伝える”スキルを学ぼうと様々な活…続き
電通は、アジア地域におけるスポーツビジネスの強化・拡大を目的に、新会社「電通スポーツアジア」をシンガポールに設立、12…続き
電通は12月1日から、株式会社コニット(本社・神奈川県川崎市、橋本謙太郎社長)と共同で、デジタルコンテンツを販売する事…続き
朝日新聞社は11月29日、有料コンテンツ配信サイト「Astand」で、シンポジウムや講演の採録テキストを有料で配信する…続き
オンデマンド印刷、製本事業を行うデジタルパブリッシングサービス(DPS、鵜澤吉記社長)は12月1日から11年3月末まで…続き
日本雑誌協会は、デジタルコンテンツ推進委員会が総務省の「新ICT利活用サービス創出支援事業」に応募した「次世代電子出版…続き
日本電子出版協会(JEPA)は11月22日、東京・千代田区の国立情報学研究所一橋記念講堂で、「EPUB日本語拡張仕様セ…続き
電子出版の推進をテーマに掲げた総務省の委託事業「新ICT利活用創出支援事業」の事業仕分けが11月16日、東京・西五反田…続き
ボイジャーは11月18日に、iPhone/iPad/PCから利用できる電子書籍専門のネットショッピングモール「Voya…続き