10年の電子書籍市場は650億円に、インプレスが発表
インプレスR&Dのシンクタンク部門インターネットメディア総合研究所は7月7日、10年の電子書籍市場の規模が推計で前年比…続き
インプレスR&Dのシンクタンク部門インターネットメディア総合研究所は7月7日、10年の電子書籍市場の規模が推計で前年比…続き
デジタル教科書教材協議会は7月28、29日、東京・千代田区の秋葉原UDXギャラリーでナノオプト・メディアと共催で予定し…続き
電通とヤッパが提供する電子雑誌有料配信サービス「マガストア」は7月4日から、震災復興に向けて活動している団体やNGO …続き
朝日新聞社は、電子版「朝日新聞デジタル」で、初回購読申し込みをした人に限り、申し込み翌月末まで無料で閲覧できるキャンペ…続き
カルチュア・コンビニエンス・クラブは6月30日、アンドロイド端末向け電子書籍サービス「TSUTAYA.com eBOO…続き
朝日新聞社の第158回定時株主総会が6月24日、大阪市北区のリーガロイヤルホテルで開かれ、秋山耿太郎社長は、5月に創刊…続き
日本電子出版協会(JEPA)は6月13日、東京・新宿区の研究社英語センターで、ビジネス研究委、クロスメディア委共同セミ…続き
福井新聞社は6月20日から、アップストアでiPad向け電子書籍『終わりなき衝撃 福島第1原発事故の10日間 原発立地県…続き
電子書籍ストア「BookLive!」を運営するBookLiveは6月22日、NTTドコモが23日に発売したAndroi…続き
講談社は6月23日から、ソニー製電子書籍端末「リーダー」がドットブックフォーマットに対応することを受けて、「リーダース…続き