総務省、電子出版環境整備事業の評価結果を公表
総務省は8月19日、「新ICT利活用サービス創出支援事業」(電子出版環境整備事業)の成果について、事業評価会の議事録や…続き
総務省は8月19日、「新ICT利活用サービス創出支援事業」(電子出版環境整備事業)の成果について、事業評価会の議事録や…続き
電子ブックストアサービスの「TSUTAYA GALAPAGOS」は8月1日から、「夏の新聞無料購読キャンペーン」を実施…続き
イーブックイニシアティブジャパンは8月4日、運営する電子書籍販売サイト「eBookJapan」の週間(7月25~31日…続き
8月3日、「電子版」の会員が100万人を突破したと発表した日本経済新聞社は、電子版のさまざまなキャンペーンを展開中だ。…続き
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレは8月1日、iPhone、iPad向けにハーレクインコミックスを定額で提供する電子書店「定…続き
電子出版制作・流通協議会(電流協)は8月3日、東京・千代田区の日本教育会館で「アクセシビリティセミナー」を開催。総務省…続き
日経BP社は8月2日、ビジネスパーソン向けの電子書籍「日経トレンディデジタル新書3分シリーズ」を2点で創刊、スマートフ…続き
河北新報社は8月3日から、朝日新聞社が提供する有料課金プラットフォーム「Jpass(ジェーパス)」を利用して、電子書籍…続き
朝日新聞社は、携帯電話向け緊急情報配信サイト「朝日ライフラインNEWS」で、気象情報や交通情報が得られる「シンプルコー…続き
産経新聞社と産経デジタルは7月29日、Android搭載のスマートフォン向けに、夕刊フジの紙面そのままに読める「夕刊フ…続き