「kotobank for iPhone」で小学館「デジタル大辞泉」販売開始
朝日新聞社とジェネシックス(東京・渋谷区、三田文康代表取締役)は9月26日、電子辞書プラットフォームアプリ「kotob…続き
朝日新聞社とジェネシックス(東京・渋谷区、三田文康代表取締役)は9月26日、電子辞書プラットフォームアプリ「kotob…続き
日本書店商業組合連合会(日書連)は9月15日、東京・千代田区の書店会館で9月定例理事会を開催し、ウェイズジャパンとの協…続き
東京都書店商業組合のデジタル戦略推進委員会は8月5日から、パナソニックテレコムと日本エンタープライズによるドコモショッ…続き
朝日新聞社は9月14日、書籍情報サイト「ブック・アサヒ・コム」(http://book.asahi.com/)のスマー…続き
でるべんの会(出版関係勉強会)は10月13日19時から、東京・千代田区の貸会議室「内海」で10月勉強会「〈書店人〉から…続き
メディアファクトリーは9月6日に、本やマンガのナビゲーションサイト「ダ・ヴィンチ電子ナビ」(http://ddnavi…続き
産経デジタルとアド・ネットワークスは9月1日、サンスポ・コムサイトでスポーツ専門の動画コンテンツサービス「ePlaye…続き
福井新聞社は9月2日、電子書店サイト「BookLive!」(http://booklive.jp/)で県内にある原子力…続き
小学館・講談社・集英社をはじめとする大手出版社7社で構成する出版7社連絡会と作家122人は9月5日、連名で書籍スキャン…続き
電子雑誌の有料配信サービス「マガストア」などをてがけるヤッパは8月19日の取締役会で、代表取締役社長の伊藤正裕氏が代表…続き