出版デジタル機構(仮称)説明会を開催へ
本機構の設立趣旨、今後の設立計画、出資募集、利活用の方法など、現在確定している事柄や乗り越えていくテーマについて説明会…続き
本機構の設立趣旨、今後の設立計画、出資募集、利活用の方法など、現在確定している事柄や乗り越えていくテーマについて説明会…続き
紀伊國屋書店は10月20日、ソニーの電子書籍端末「Reader」の新機種発売に合わせて、新宿本店を初めとした4店舗で電…続き
ヤフーと博報堂DYメディアパートナーズは10月20日、共同でYahoo!JAPANが運営する雑誌ブランドの集約サイト「…続き
新星出版社が8月25日にリリースした村形聡著『会社の数字を読みこなすための基本とルール』のiPhone/iPad向け電…続き
北海道大学公共政策大学院(以下「HOPS」)は、10月7日から週1回、原発や地震の研究者をゲストに迎える連続特別講座を…続き
ウェイズジャパンは電子雑誌販売サイト「雑誌オンライン.COM」をリニューアルし、総合電子書籍ストア「雑誌ONLINE.…続き
2012年7月27日から8月12日まで開催されるロンドン五輪について、国際オリンピック委員会(IOC)は、日本のメディ…続き
朝日新聞社は10月1日から、「朝日新聞デジタル」の秋のサンクスキャンペーンを始める。朝日新聞デジタルの購読者、および、…続き
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は9月28日、電子書籍、映像配信、宅配レンタルを始めとしたネット・エンタテ…続き
日本書店商業組合連合会(日書連)とウェイズジャパンは9月26日、東京・新宿区の日本出版会館4階大会議室で「書店における…続き