kotobank for iPhoneで「百科事典マイペディア」が販売開始
朝日新聞社とスマートフォン向けアプリの企画・運営を行うジェネシックス(東京都渋谷区、三田文康代表取締役)は11月15日…続き
朝日新聞社とスマートフォン向けアプリの企画・運営を行うジェネシックス(東京都渋谷区、三田文康代表取締役)は11月15日…続き
アマゾンジャパンは11月14日、グリーティングカードタイプのAmazonギフト券の販売を開始した。誕生日やクリスマス、…続き
電子書店パピレスを運営するパピレスの12年3月期第2四半期(11・4・1~11・9・30)の業績は、売上高22億730…続き
朝日新聞社は11月9日、朝日新聞電子版「朝日新聞デジタル」のアンドロイドOS搭載タブレット端末用のアプリケーション(以…続き
角川グループホールディンス(角川GHD)は11月8日、角川コンテンツゲート運営の電子書籍プラットフォーム「BOOK☆W…続き
国内における電子書籍ビジネスの公的インフラを整備するために出版社主導で設立が進められている「出版デジタル機構(仮称)」…続き
岩波書店は11月8日、同月から「岩波新書」と「岩波ジュニア新書」の電子書籍版の、定期的な配信を開始したことを発表した。…続き
東京都書店商業組合デジタル戦略推進委員会は理事会終了後の会見で、ケータイ書店Booker’sの会員数が伸び悩んでいるこ…続き
産経新聞社と日本工業新聞社、産経デジタルは11月1 日、AndroidOS搭載の端末向けに、産経新聞とフジサンケイビジ…続き
日本書籍出版協会(書協)は11月14日15時から、東京・新宿区の日本出版会館で「電子書籍配信事業者との契約等についての…続き