JEPA電子出版アワード、大賞にKindleストア
日本電子出版協会(関戸雅男会長・研究社、JEPA)は12月20日、第6回「JEPA電子出版アワード」の大賞にアマゾン・…続き
日本電子出版協会(関戸雅男会長・研究社、JEPA)は12月20日、第6回「JEPA電子出版アワード」の大賞にアマゾン・…続き
国立国会図書館(NDL)は12月10日、日本書籍出版協会(書協)、日本雑誌協会(雑協)、日本新聞協会、日本文藝家協会な…続き
オトバンクは12月18日、東京・港区の東京ミッドタウンで、第4回オーディオブックアワードを発表した。ユーザーからの投票…続き
朝日新聞社は、「朝日新聞デジタル」のタブレット用アプリを、12月18日にAmazon.co.jpから発売されたタブレッ…続き
電子書籍検索サイトの運営などを行うhon.jpは12月14日から、iPhone、iPadで電子書籍とリアル書籍の書店店…続き
日本ペンクラブは12月17日、グーグルとの共同声明「日本ペンクラブとGoogleは、図書館プロジェクトに関する著作者の…続き
TSUTAYA.comは12月18日、電子書店を運営する?パピレスと提携し、TSUTAYA.comの利用者がパピレスが…続き
アマゾンジャパンは12月17日、東京・千代田区の東京サンケイビルで、翌日発売する「Kindle Fire HD」の…続き
朝日新聞社は、ニュースやブログ、ソーシャルメディアを組み合わせたニュースサイト「The Huffington Post…続き
著作隣接権の議員立法化を目的に設置された「印刷文化・電子文化の基盤整備に関する勉強会」(中川勉強会)が来年1月に立ち上…続き