アマゾン、学生向けプログラムで15%還元
アマゾンジャパンは3月25日から4月30日の期間で、学生向けに本(コミック、雑誌、Kindle本を除く)で10%ポイン…続き
アマゾンジャパンは3月25日から4月30日の期間で、学生向けに本(コミック、雑誌、Kindle本を除く)で10%ポイン…続き
岐阜県関市と楽天は、関市立関商工高等学校と関市立図書館に、電子ブックリーダー「kobo Touch」を計1250台導入…続き
アメリカ出版協会(AAP)のロナルド・ダン前会長(センゲージ・ラーニング社)は3月21日、東京・新宿区の日本出版会館で…続き
ヤフーは3月15日、電子書籍のコンテンツ制作および発行を開始したことを発表した。「Yahoo!ニュース個人」や「Yaho…続き
イーブックイニシアティブジャパンは3月15日、電子書籍販売サイト「eBookJapan」で電子雑誌の配信を本格的に開始…続き
日本印刷産業連合会(足立直樹会長・凸版印刷)は3月8日、東京・中央区の同連合会で、マスコミ懇談会を開催し、日本経済団体…続き
大日本印刷の100%子会社、DNPドリームページは4月4日から、オリジナルのフォトブックを作成するサービス、ドリームペ…続き
全国52新聞社と共同通信社でつくるニュースポータルサイト「47NEWS(よんななニュース)」は3月6日、共同通信社の記…続き
BookLiveと三省堂書店は3月7日、品切本などの書店で入手困難な書籍を紙と電子の両方で販売する「インタラクティブ …続き
ニュースやブログ、ソーシャルメディアを組み合わせたニュース・ブログサイトとして欧米各国で脚光を浴びている「The Hu…続き