ウェブ電通報オープン タブロイド判は月刊に
電通は10月21日、ニュースサイト「ウェブ電通報」(http://dentsu-ho.com/)を開設した。広告業界の…続き
電通は10月21日、ニュースサイト「ウェブ電通報」(http://dentsu-ho.com/)を開設した。広告業界の…続き
電子出版制作・流通協議会(電流協)は、国立情報学研究所 連想情報学研究開発センターが企画する「e読書ラボ」の協力を得て…続き
リクルートライフスタイルはメディアドゥと共同で11月、コミック、小説、ビジネス書、雑誌などを販売する総合電子書籍ストア…続き
ソーシャルエージェントはこのほど、三栄書房と関連会社のサンズが、定期誌15誌の電子版をアップル「Newsstand」へ…続き
楽天の物流子会社である楽天物流は10月16日、国内で3番目となる物流拠点「RFC(楽天フルフィルメントセンター)柏」を…続き
楽天の子会社Kobo社は10月17日から、新電子書籍端末「Kobo Aura」の予約受付を始開始した。12月上旬から出…続き
朝日新聞社は、電子版「朝日新聞デジタル」で、 人気お笑いコンビ、品川庄司の庄司智春さんが登場する新連載「庄説」を10月…続き
祥伝社は10月16日、電子版限定の写真集・上間美緒『太陽に美せられて』の配信を開始した。紙版の発売は現在予定しておらず…続き
大日本印刷(DNP)と丸善は、紙と電子を組み合わせた国立大学向け教材の開発に着手した。国立大学法人千葉大学内の研究施設…続き
KADOKAWAと紀伊國屋書店、講談社の3社は10月15日、学校・公共図書館向けの電子書籍貸出サービスの準備を始めるた…続き