講談社、新デジタルメディアを発表。女性誌電子版無料サービスも
講談社は10月28日、東京・文京区の同社本社で新規事業発表会を開催し、同社として初めて外部から編集…続き

講談社は10月28日、東京・文京区の同社本社で新規事業発表会を開催し、同社として初めて外部から編集…続き
旺文社は10月14日、書籍『英単語ターゲット1900』の学習をサポートするiPhone向け無料アプリ「ターゲットの友」…続き
トーハンは10月27日、2015年1月7日からアマゾンジャパンと取り引きを開始することを発表した。取引の対象は雑誌とコ…続き
アマゾンジャパンは雑誌とコミックスの新刊の調達先として、新たに大手取次トーハンとの取り引きを開始する。本紙取材に対して…続き
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)グループのT─MEDIAホールディングスは10月22日、ログインしたユーザ…続き
凸版印刷が運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、ウェブ限定のチラシの中から優良作品を選出する第2…続き
玉川大学と丸善、京セラ丸善システムインテグレーション(KMSI)は、玉川大学が 2015年4月1日に新図書館「大学教育…続き
東京都書店商業組合デジタル戦略委員会は双葉社と連携して、紙の本の購入者に電子書籍をプレゼントする書店店頭企画を書店11…続き
集英社は10月14日正午から18日16時まで、9月22日に配信を開始したモバイル端末向けマンガ雑誌アプリ「少年ジャンプ…続き
公益社団法人日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長=錦明会長)は10月3日、東京・文京区の椿山荘で会員企業160人…続き