【出版時評】2025年10月7日付2025年10月7日
高まる海外市場への期待 コロナ禍を経て、欧米で日本コンテンツの需要が大きく伸びている。アメリカでコミ…
高まる海外市場への期待 コロナ禍を経て、欧米で日本コンテンツの需要が大きく伸びている。アメリカでコミ…
在住市(関西)、唯一の自動車教習所が閉校した。開校から50年の老舗校ということもあり、SNS上ではちょっとした話題に。…
紙の環境負荷 EUの用紙規制「EUDR」の実施が、再び1年延期される見通しになった。他の地域からはも…
某月某日 千家前家元・千玄室宗匠の突然の訃報。海軍→同志社大学という共通の経歴からか、5年後輩だった父は生前宗匠…
講談社がNYで自社ビル取得 講談社の米国法人がニューヨークのマンハッタンで自社ビルを取得していた。2…
業界DX推進に取り組むPubteX 書店でのRFID普及に取り組むPubteXだが、10月からは株主…
東京都練馬区のちひろ美術館へ行った。画家いわさきちひろの個人美術館である。絵本の挿絵、こどもを描いた絵が有名であり、淡…
読書アドバイザーを生かす道を 出版文化産業振興財団の読書アドバイザー養成講座開講式に参加した。受講生…
書店が減るから書籍が売れなくなる? 弊社はこのほど、アメリカで増え続けている独立系書店を参考に、日本…
2015年ラグビーW杯で、南アフリカを相手に伝説のジャイアントキリングを演じた日本代表。10年前のことですがいまだに鮮…