書協など4団体で出版広報センターを創設
日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本電子書籍出版社協会、日本出版インフラセンターはこのほど、出版広報センターを創設し、…続き
日本書籍出版協会、日本雑誌協会、日本電子書籍出版社協会、日本出版インフラセンターはこのほど、出版広報センターを創設し、…続き
日本書籍出版協会は5月10日、東京・新宿区の日本出版会館で12年度第1回通常総会を開催し、一般社団法人移行に関する公益…続き
日本書籍出版協会(書協)、日本雑誌協会(雑協)、日本電子書籍出版社協会(電書協)、日本出版インフラセンター(JPO)は…続き
日本書籍出版協会(書協)は4月24日、東京・新宿区の日本出版会館で理事会を開催し、公益目的財産額と支出計画の概要、11…続き
日本書籍出版協会は、文化庁の「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」で決まった「出版者の権利を認めた際の社会的…続き
文化庁の「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」で決まった「出版者の権利を認めた際の社会的・経済的影響の検証」…続き
文化庁の「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」で決まった「出版者の権利を認めた際の社会的・経済的影響の検証」…続き
日本書籍出版協会(書協)は第18回出版社共同企画「期間限定 謝恩価格本ネット販売フェア」を、「こどもの読書週間」(4月…続き
出版者の権利問題で日本書籍出版協会(書協)は、文化庁「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」で、今後、文化庁が…続き
「電子書籍の流通と利用の円滑化に関する検討会議」で示された「まとめ」が、出版者への権利付与に後ろ向きの文言だった問題で…続き