大垣書店 松屋銀座100周年企画にカフェ出店 デザインと本をつなぐ企画も
松屋銀座は9月26日から10月13日まで、100周年企画の一環として、8階イベントスクエアで「Tsu-tsu-mu展 …続き
 
                   松屋銀座は9月26日から10月13日まで、100周年企画の一環として、8階イベントスクエアで「Tsu-tsu-mu展 …続き
 
                   大垣書店グループの納涼会が8月28日、京都市中京区のホテルオークラ京都で開かれ…続き
 
   施設の改装に伴い休業していた大垣書店二条駅店(京都市中京区)が6月20日、自習・読書スペース(…続き
 
   日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)は5月15日、書店と同社の社員が協力して手帳・カレ…続き
 
   自然科学書協会は5月15日から7月6日の期間、京都市南区の大垣書店イオンモールKYOTO店で「自然科学書フェア2025…続き
 
   文化通信社は4月17日、京都を中心に50店舗を展開する大垣書店の上席執行役員営業本部営業推進部部長兼商品部部長・髙田恭…続き
 
   京都駅と地下通路で直結(北側)する京都ヨドバシ6階で営業してきた「大垣書店…続き
 
   高橋書店は12月3日19~21時、東京港区の大垣書店麻布台ヒルズ店で、新刊『ウー・ウェンの鍋スープ』の刊行を記念して、…続き
 
   大垣書店グループはこのほど新役員体制を決め、大垣書店では大垣守可氏が取締役に新任し、大垣百合子取締役が退任し相談役に、…続き
 
                   『本屋のミライとカタチ―新たな読者を創るために―』(PHP研究所)などの著者としても知られる梅…続き
