PHP研究所×正和堂書店 PHP文芸文庫創刊15周年フェア 缶飲料デザインカバーでコラボ
PHP研究所は9月下旬以降から展開する「PHP文芸文庫創刊15周年フェア」で、自動販売機を模し…続き

PHP研究所は9月下旬以降から展開する「PHP文芸文庫創刊15周年フェア」で、自動販売機を模し…続き
PHP研究所は9月27・28日、全国の地方紙38紙に広告を掲出する。同社がこの規模で地方紙に出…続き
PHP研究所は1月20日、東京・文京区の図書館流通センター(TRC)で『松下幸之助選集』プレゼンテーション会を開催した…続き
PHP研究所は書店訪問の営業体制を強化する一方、書店へのメールやFAXなどの非接触型営業のスタ…続き
書店新風会は1月8日、東京・新宿区のハイアットリージェンシー東京で「第59回新風賞贈賞式・新年懇親会」を開き、第13代…続き
PHP研究所は11月27日、松下幸之助生誕130年記念シンポジウム「経営で大切なことはみな、松下幸之助が教えてくれた」…続き
文化通信社は11月14日、オンラインセミナー「書店営業の武器になる注文書とは―PHP研究所の非訪問先店舗への営業体制づ…続き
文化通信社が提供するデジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」で、開催した第2回「デジタル販促チラ…続き
PHP研究所は第33回山本七平賞が磯野真穂氏の『コロナ禍と出会い直す 不要不急の人類学ノート』(柏書房)に決定したこと…続き
「『本の魅力を伝える人』を広義の『本屋』と捉えて話を聞いた」 梅田 蔦屋書店…続き