【電子書籍特集】パピレス 電子取次事業を本格化、日本のコンテンツを世界へ
日本でもっとも早く電子書籍配信サービスを開始したパピレスは1995年の創業以来、電子書店「Re…続き

日本でもっとも早く電子書籍配信サービスを開始したパピレスは1995年の創業以来、電子書店「Re…続き
電子書店パピレスを運営するパピレスの12年3月期第2四半期(11・4・1~11・9・30)の業績は、売上高22億730…続き
日本電子出版協会は12月22日、東京・千代田区の日本教育会館で第4回電子出版アワード大賞選考会を開催、大賞に「電子書店…続き
パピレスは電子書籍配信サイト「電子書店パピレス」で、ソニー製電子書籍端末「リーダー」向けに電子書籍の販売を開始した。X…続き
パピレスはメディアファクトリーと提携し、電子書籍オリジナルのコミック雑誌『Comic CYUTT(コミックキュット)』…続き
パピレスはソフトバンクモバイルと提携して、9月1日からソフトバンクモバイルの提供する電子書籍ポータルサイト「タダ本」で…続き
パピレスは4月10日から1冊100円(税込105円)のPC向け電子レンタルコミックサービス「電子貸本Renta!」を本…続き
関西地域で総合情報通信事業を展開するケイ オプティコムはパピレスと提携し、11月21日から同社の個人向けインターネット…続き
パピレスは2月22日から、ウィルコムのPHS端末Java搭載機向け公式サイトで電子書籍のダウンロードサービスを開始した…続き
パピレスはハーレクインと提携して、7月7日から毎月2回、同社のロマンス(新書判ロマンス小説)から40冊以上の新刊発売と…続き