第1回「note創作大賞」開催決定 11月15日から応募スタート、受賞作品は書籍化・映像化
オールジャンルの作品を対象とした第1回「note創作大賞」の開催が10月18日に決定した。主催はメ…続き

オールジャンルの作品を対象とした第1回「note創作大賞」の開催が10月18日に決定した。主催はメ…続き
ダイヤモンド社は6月26日に定時株主総会を開き、鹿谷史明代表取締役会長が任期満了で取締役を退任するなど新役員体制を決め…続き
100年後に残る、文章本の決定版をつくりたい――。累計252万部超の『嫌われる勇気』…続き
ダイヤモンド社は4月1日付の役員体制と営業局の人事異動を発表した。営業局では出口直子部長が局次長に、松井未来部長がコン…続き
総ページ数788、税込み3000円超、類書が数多あるにもかかわらず11万部超―。ダイヤモンド社が9月末に刊行した読書猿…続き
学研プラスは11月16日、ダイヤモンド社の子会社であるダイヤモンド・ビッグ社が営む「地球の歩き…続き
「左ページは縦型の週間予定表、右ページは丸々メモ帳」という新しいフォーマットを開拓したビジネス…続き
ダイヤモンド社はこのほど、ビジネスサイト「ダイヤモンド・オンライン」の2020年3月のPV(ペ…続き
ダイヤモンド社は10月4日、岸見一郎・古賀史健『嫌われる勇気』が11月の増刷で累計発行部数200万部を突破し、…続き
・アシェット婦人画報社、「Vingtaine」12月号で休刊。・ダイヤモンド社、Book-Order.Netで受注を…続き