今、1番読まれている雑誌は?1,064名に聞いた雑誌ランキング

2022年9月27日

株式会社シュフーズ
雑誌読み放題サービス比較サイト『雑誌村』を運営する株式会社シュフーズ(本社:東京都渋谷区笹塚1-61-17、代表取締役:宮下 崇俊)は、日常的に雑誌を読んでいる男女1,064名を対象に実施したアンケートを基に、「今、1番読まれている雑誌は?1,064名に聞いた雑誌ランキング」を公開いたします。

※雑誌村はこちら:https://shufuse.com/magazine/

本調査が新しい雑誌との出会いの一助となれば幸いです。

また、元記事(https://shufuse.com/magazine/hikaku/popular-magazine/)内で使用している画像や口コミは、出典元明記のうえご自由にご活用ください。

アンケート対象者と質問項目
今回のアンケート対象は、

年齢:20代~60代
性別:男性555名(約52%)、女性509名(約48%)

の計1,064名です。

また、アンケートで実際に配信した質問項目は以下の3つです。

あなたが普段最もよく読んでいる雑誌のジャンルはどれですか?
あなたの普段読んでいる雑誌名は何ですか?
同ジャンルの他の雑誌ではなく、その雑誌を読んでいる理由は何ですか?

雑誌ジャンル・雑誌名については基本的には選択式で、当てはまる選択肢がない場合は自由記述としています。問3は自由記述のみです。

最も人気のジャンルは「女性ファッション」
まず初めに、1064名(男性555名、女性509名)に「普段よく読む雑誌のジャンル」について、以下の12ジャンルから選択式で回答いただきました。


※ジャンル分けは雑誌村の基準で行っています

その結果、

1位:女性ファッション(14%)
2位:料理・健康(13%)
3位:総合週刊誌(12%)

となりました。


どれか1つのみ回答可

実際の人数にすると、1,064名の内、女性ファッション誌(14%)は148名、料理・健康雑誌(13%)は138名が購読していることになります。そのうち女性ファッション誌の143名、料理・健康雑誌の130名が女性なので、アンケート対象の女性509名のうち過半数の273名が、女性ファッション誌か料理・健康雑誌のどちらかを読んでいることが分かりました。

さらに、4位の「ビジネス・経済・国際」や5位の「スポーツ・アウトドア」はどちらも9割以上が男性票であることも考慮すると、傾向として、雑誌に求める情報の性質が男女で異なると言えそうです。

ここからは、各ジャンルで具体的にどの雑誌がどれだけの人に読まれているかをランキング形式でご紹介します。

「女性ファッション」の人気雑誌ランキング

1位:STORY
1位:Oggi
3位:VoCE
3位:VERY


女性ファッション部門の1位は同率で、「STORY」「Oggi」9%でした。
極めて接戦で、各雑誌に固有のファンが付いているようです。
1位のSTORYを読んでいる理由として多かったのは、

ファッションだけでなくメイクやスキンケアについても詳しく発信してくれるので、流行を追うのに便利
40代で子どもも大きくなった私に、もう一度自分磨きをしようと思わせてくれる
連載の「超絶男子図鑑」に推しが載っている

同率1位のOggiを読んでいる理由として多かったのは、

かっこいい女性に憧れがあるので、大人の女性っぽいコーディネートが多いOggiを参考にしている
ジャニーズWESTの連載目的で購読している

という内容でした。

ファッション誌はそれぞれ扱うファッションのテイストが異なるので、そこでどの雑誌を読むかが分かれることがわかります。
また、各女性ファッション誌にはジャニーズの人気アイドルが出ることも多く、そちらの特集や連載を目当てに「推し活」の一貫として購入するファンも一定数いるようです。

「料理・健康」の人気雑誌ランキング

1位:オレンジページ
2位:レタスクラブ
3位:ESSE


1位オレンジページと2位レタスクラブで全体の2/3を占めています。
オレンジページを読んでいる理由として挙がったのは、

オシャレな節約時短レシピが充実していて、主婦としてはとても助かる
単なるレシピ本ではなく、生活に役立つ知恵やオシャレ雑貨も知れて読み物として面白い

2位のレタスクラブについては、

「献立カレンダー」のおかげで、毎日献立を考えるストレスから開放されて本当に助かる
人の家の家計簿など、節約情報が詳しく載っているので参考になる

といった内容が多く見られました。

料理雑誌の定番であるオレンジページは、時短・節約レシピが充実している点が好評です。
レタスクラブは、旬の食材を使ったレシピが毎月(平日5日×4週分)掲載される「献立カレンダー 」が大人気でした。
また、コロナ禍以降外食が減ったことで料理の機会が増えて、料理雑誌を買い始めたという意見も散見されました。

「総合週刊誌」の人気雑誌ランキング

1位:週刊文春
2位:週刊新潮
3位:FRIDAY


1位は「週刊文春」で、2位の「週刊新潮」と2倍の差をつけています。

週刊文春を読んでいる理由として挙げられたのは、

取材力が高くて情報量が多く、今まさに話題になってることがひと通りチェックできる
他の雑誌とは違う切り口の記事が多く、読み応えがある
「文春砲」が見たくてとりあえず週刊文春を読んでいる

といった内容でした。「他の週刊誌よりも切り口が鋭く内容が深い」という意見が多く見られ、根強いファンが多いようです。

また、2位3位の週刊新潮やFRIDAYも票は多く獲得していますが、週刊文春のような「取材力が高い」「読み応えがある」といった明確はあまり挙がっておらず、「なんとなく」や「美容室に置いてあるから」といった意見が主でした。
日常的に雑誌を読まなくても「文春砲」という言葉は聞いたことがある人も多いと思いますが、やはりそれほど週刊文春は他週刊誌と比べても影響力が大きく、今回のアンケート結果にもそれが表れているのではないかと考えられます。

ここまで、上位3ジャンルの人気雑誌ランキングをご紹介してきましたが、より詳しい調査内容は雑誌村にてまとめておりますので、ぜひご覧ください。

https://shufuse.com/magazine/hikaku/popular-magazine/

ここで紹介した3ジャンルも含めて、全ジャンルの人気雑誌TOP3と口コミをご紹介しています。
意外な雑誌がランクインしていたり、斬新な楽しみ方をしている人がいたりと興味深い発見もあると思いますので、お楽しみください。

調査の詳細
【調査期間】
 2022年8月16日~2022年8月31日
【アンケート対象者】
 年代:20代~60代
 性別:男性555名、女性509名
【有効回答数】
 1,064

雑誌読み放題サービス比較サイト『雑誌村』
雑誌村は、雑誌読み放題のサブスクリプションサービスを比較して、どんな人にどのサービスが最適であるかを提案するWEBメディアです。

https://shufuse.com/magazine/hikaku/ranking/
サービススペック上の定量比較だけでなく、実際に使い込んだ上での使い勝手や利用者の口コミなどについて詳しく解説しています。サービス選びでお困りの際はぜひお越しください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ


データ提供:PR TIMES

 本コーナーは、「PR TIMES」から提供を受けた企業・団体などのニュースリリースを原文のまま掲載しています。文化通信社が、掲載している製品やサービス等の購入や利用を推奨したり、その品質・内容を保証したりするものではありません。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。