SSFF & ASIAが運営サポート「講談社シネマクリエイターズラボ」でショートフィルム企画の公募がいよいよ開始!「1000万円さしあげますから、ショートフィルムをつくりませんか?」

2022年8月4日
株式会社パシフィックボイス
米国アカデミー賞公認、アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)が運営をサポートする「講談社シネマクリエイターズラボ」がいよいよ本日、8月1日から募集を開始します。「講談社シネマクリエイターズラボ」は、講談社が新たな映像クリエイターの才能の発掘と支援を目的にショートフィルム企画を世界公募するプロジェクト。  実写・CG・アニメーションなど、形式&ジャンルは不問、企画書(絵コンテ・脚本など)と経歴書をお送りいただき、最優秀企画3点を選定。映像の製作資金や生活費として1,000万円を贈ります。 個人、法人、任意団体いずれもご応募いただけます。監督のみならず、プロデューサー、アニメーター、CGクリエイター、製作会社単位でのご応募も大歓迎。俳優の方がご自身の出演を想定した企画もOK! たくさんのご応募、お待ちしております。 シネマクリエイターズラボ公式サイト:https://www.shortshorts.org/kccl/



「1000万円さしあげますから、映像作品(ショートフィルム)をつくりませんか?」
映像クリエイターの発掘と支援に乗り出す講談社をSSFF &ASIAがサポート!
映像製作の打ち合わせから資金・宣伝面まで、講談社完全バックアップのもとで最終的には国際映画祭での受賞を目指す壮大なプロジェクトです。
今年6月20日に開催されたSSFF & ASIA 2022のアワードセレモニーで発表された本プロジェクト。

選ばれた企画にはショートフィルムの製作資金および生活費として1000万円が支給され、講談社の担当編集者が、作品の完成まで伴走します。

講談社の野間省伸取締役社長は、「ゲームはもちろん映像分野においても、担当編集者がクリエイターとの“1対1の対話”から製作のサポートをいたします。これまでもクリエイターを応援し続けてきた講談社が、映像という未知の分野で新たな才能・可能性と出会える喜びを感じております」とコメントしています。
詳細は公式サイトをご確認ください。

【応募方法】
講談社シネマクリエイターズラボ第1期メンバー応募フォームからご応募ください。
期間:2022年8月1日(月) 14時00分 ~ 2022年11月30日(水) 23時59分
シネマクリエイターズラボ公式サイト:https://www.shortshorts.org/kccl/
※日本国外からの応募受付は9月1日からを予定しています。

【ショートショート フィルムフェスティバル & アジア】
米国俳優協会(SAG)の会員でもある俳優 別所哲也が、米国で出会った「ショートフィルム」を、新しい映像ジャンルとして日本に紹介したいとの想いから1999年にアメリカン・ショート・ショートフィルムフェスティバル創立。2001年には名称を「ショートショート フィルムフェスティバル(SSFF)」とし、世界のショートフィルムの祭典へと発展。2004年には米国アカデミー賞公認映画祭に認定され、同年、アジア発の新しい映像文化の発信・新進若手映像作家の育成を目的とし、「ショートショート フィルムフェスティバル アジア(SSFF ASIA 共催:東京都)」が誕生しました。現在は 「SSFF & ASIA」を総称として映画祭を開催しています。

また、2018年には映画祭20周年を記念し、グランプリ作品はジョージ・ルーカス監督の名を冠した「ジョージ・ルーカス アワード」となり、 翌1月には、20周年記念イベントとして「ショートショートフィルムフェスティバル in ハリウッド」も開催しました。

2019年の映画祭からは、アカデミー賞推薦枠がインターナショナル部門、アジアインターナショナル部門、ジャパン部門およびノンフィクション部門の各優秀賞4作品へと拡大し、2022年からはアニメーション部門の優秀賞を含む5作品が、翌年のアカデミー賞短編部門へのノミネート候補とされる権利を獲得しました。SSFF & ASIAは映画祭を通じて引き続き、若きクリエイターを応援してまいります。

【公式ウェブサイト】 https://www.shortshorts.org


【講談社】
1909(明治42)年創業。コミック、小説、教養、ジャーナリズム、ファッション、絵本、アニメ、ゲーム。「おもしろくて、ためになる」を社是として、あらゆるジャンルの「ものがたり」を世界中の才能とともに創り、パブリックにする総合出版事業を展開しています。
クリエイターズラボは、講談社がより幅広いジャンルのクリエイターと出逢い、支援するために、2021年6月に発足したR&D部署。「すべてはクリエイターのために」という指針のもと、創業時から受け継がれてきた精神と110余年で培った真の強みを活かします。「1000万円さしあげますから、好きなゲームをつくりませんか?」と題して始まった「ゲームクリエイターズラボ」プロジェクトには、2回の募集に2000通を超える応募が届き、現在20名を超えるクリエイターと鋭意ゲーム作品を制作中。本年8月には第1弾タイトルの発売を予定しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供:PR TIMES

 本コーナーは、「PR TIMES」から提供を受けた企業・団体などのニュースリリースを原文のまま掲載しています。文化通信社が、掲載している製品やサービス等の購入や利用を推奨したり、その品質・内容を保証したりするものではありません。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。