女性ファッション誌「FUDGE(ファッジ)」の新しいお買い物イベント『FUDGE Marche(ファッジ マルシェ)』が開催決定!

2022年1月14日

三栄
“手の届くハイカジュアル”がキーワードの女性ファッション誌「FUDGE(ファッジ)」(発行:株式会社 三栄、本社所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:伊藤 秀伸)は、2022年2月19日(土)~2022年2月27日(日)に京都市とのコラボレーションイベント『FUDGE Marche(ファッジ マルシェ)』を、出町桝形商店街(京都市上京区)、旧三井家下鴨別邸(京都市左京区)にて開催いたします。

2002年に創刊したハイカジュアル・ファッション誌「FUDGE(ファッジ)」は、2022年に創刊20周年を迎えます。同じく京都市がオーソライズする「伝統産業の日」も2022年に制定20周年を迎えることを契機に、コラボレーションイベント【FUDGE Marché(ファッジマルシェ)】の開催が決定いたしました。

「京都の伝統産業×FUDGE」をテーマに掲げ、「FUDGE」の世界観を京都の伝統産業の技術・素材を活かして表現したアイテムを製作。京都市内のお洒落な空間に、FUDGEの公式通販サイト「FUDGE ONLINE」で活躍するハンドメイド作家や、自らプロデュースしたアパレルを販売するインフルエンサー達が集う新たなお買い物イベントとなっております。

「FUDGE Marché」の見どころ・ポイント

1. 京都の伝統産業の新たな可能性を創造・発信
京都に息づく伝統産業の担い手たちが、若年層から絶大な人気を誇る「FUDGE(ファッジ)」の世界観を吹き込んだ作品を創作!「京都の伝統産業×ファッション」の異業種融合の挑戦を経て、個性的な作品を展開します。

2. 京都に息づく文化を五感で感じることができる特別会場
・「出町桝形商店街」は、周辺に大学も多いことから、新旧が融合した形で出町界隈の賑わいの創出を担っており、京都の商店街ならではの地域文化や人々とのつながりを肌で感じることができます。

・「旧三井家下鴨別邸」は、近代京都の名建築として、重要文化財に指定されています。至るところに散りばめられた豪商・三井家の美意識を堪能し、歴史的・文化的価値を味わう、京都ならではの貴重な空間です。

→「商店街」と「重要文化財」を会場としたファッションイベントは、産業・文化の融合を創出するまち・京都ならでは!

3. 「FUDGE」の世界観を表現する多様な作家・コンテンツが京都へ
FUDGE ONLINEで活躍する作家やインフルエンサー達が集い、ここでしか購入できない作品を多数出品!また、会場ではFUDGEセレクトの映画・コーヒーも楽しめるなど、その世界観をリアルに体感できます。

出町桝形商店街会場企画


多くの人の交流によって生み出されるにぎわいの場「商店街」と「FUDGE」のコラボによって、京都ならではの「Marché(マルシェ)」を展開。ここでしか「観られない」「買えない」「食べられない」などプレミアムな体験をコンセプトに、FUDGEが 映画・カフェのコンテンツをプロデュース。読者やファンが集まり、商店街を回遊する企画を展開します。

■FUDGE セレクトの映画上映
会場:出町座
住所:京都市上京区三芳町133

■商店街内のカフェで、FUDGE セレクトのコーヒーや特別メニューの提供
店舗:ライオンキッチン
住所:上京区表町23 桝形ビル1F

店舗:DELTA
住所:京都市上京区三栄町62

店舗:S.O.U
住所:京都市上京区一真町65-1

店舗:出町座のソコ
住所: 京都市上京区三芳町132 出町座内1F

■「京都の伝統産業×FUDGE」作品の展示・販売
店舗:エルカミノ(El camino)
住所:京都市上京区三芳町132

■期間中、商店街内で使えるお得なプレミアム付商品券の販売
※予定枚数完売で終了。発売日等の詳細は以下のサイトからご確認ください。
http://masugata.demachi.jp/

旧三井家下鴨別邸会場企画


重要文化財「旧三井家下鴨別邸」を会場として、京都の伝統産業×FUDGE」作品に加え、FUDGEの公式通販サイト「FUDGE ONLINE」で活躍する作家やインフルエンサー達が手掛けた作品も展示・販売します。会場限定の作品も多数!期間中は、主屋2階部分の特別公開も実施し、FUDGEの世界観と混ざり合う重要文化財の魅力を味わえます。京都の伝統産業職人とFUDGE セレクトの作家、それぞれの“つくり手”が来場。対話・交流もお楽しみください。

<出展予定のハンドメイド作家・商品等(一例)>

hanairoaiki
2009年より製作。ホテルのフラワーショップでウエディングの装飾・製作に携わり、今の製作につながっている。≪日常に花と色を≫をテーマに何気ない日々に取り入れやすい耳飾り、髪飾りを中心に、イロトリドリなアクセサリーを製作。

nico+iST
2016年に立ち上げた,ネイリストとアクセサリーデザイナーによるコラボブランド。nail・accessory・phonecaseを中心に展開。少しエッジの効いたデザインが得意です。

EL PRODUCTS
自然とラグジュアリーという、相反する2つの価値観の中から生まれた木のジュエリー。ナチュラルなマテリアルに独自の技法を施し懐かしいけど新しい。自分だけの特別なジュエリーを楽しんで頂けます。

naotooga
わたしもルルさん。あなたもルルさん。
こねこも、すずめも、たんぽぽも、みんなルルさん。
ルルさんがいっぱい。

Plying
「素材を積層することで新しい素材感,美しさを発見する」をコンセプトに展開する京都のアクセサリーと雑貨のブランドです。“plying(プライング)”=”ply(積層) + ~ing”木材の素朴さとアクリルの透明感,2つの表情を持った新しい素材感をお楽しみください。

TAMARI
2005年にロンドンでスタートした、デザイナーとアーティストの姉妹ユニット。時を経た素材を再構築したファッションアイテムや、自然をテーマにしたアートを展開。

ui.
「日常にさりげないアクセントを…」どんなシーンでも使いやすく身につけたときちょっとワクワクするアクセサリーをつくっています。ui.のアクセサリーは世界でたった一つの美しい天然石を使用しています。天然石のひとつひとつに、色、形に個性があるので一点物としてのオリジナリティ溢れるデザインが特徴です。


ONKUL DAIRY STORE
2021年10月に東京・千駄ヶ谷で開催した「ONKUL DAIRY STORE」が京都初出店。「FUDGE」の姉妹誌である「ONKUL(オンクル)」編集部が考える“本当に欲しい、暮らしにまつわる道具” をセレクトし販売。真面目にもの作りを続ける国内ブランドとのコラボレーション商品も並びます。

イベント概要

■実施期間
2022年年2月19日(土)~2022年2月27日(日)
※旧三井家下鴨別邸会場は、2022年2月26日(土)、27日(日)のみの開催となります。

■会場
⑴ 出町桝形商店街
住所:京都市上京区二神町
京阪電車終点出町柳駅の近くにあり、個性豊かな店舗が集まる商店街です。「古さと新しさが共存する商店街」として京都の新しい名所になりつつあります。

⑵ 旧三井家下鴨別邸
住所:京都市左京区下鴨宮河町58-2
下鴨神社の南に位置する豪商三井家の旧別邸。重要文化財。いたるところに散りばめられた豪商・三井家の美意識を堪能できます。

■料金
旧三井家下鴨別邸 会場のみ入館料が必要となります。詳細は会場入口で御確認ください。
一般500円 / 中高生300円 / 小学生200円

※旧三井家下鴨別邸主屋2階の特別公開部分への入場については以下の通りとなります。
一般700円 / 中高生400円 / 小学生300円(通常公開部分の料金を含む)

■主催・共催
「伝統産業の日」実行委員会、京都市、公益財団法人京都伝統産業交流センター、出町桝形商店街、旧三井家下鴨別邸運営コンソーシアム

■事業協力
株式会社三栄、京阪電気鉄道株式会社

※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によって、中止又は内容を変更する場合があります。

2022年1月13日
株式会社 三栄
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ


データ提供:PR TIMES

 本コーナーは、「PR TIMES」から提供を受けた企業・団体などのニュースリリースを原文のまま掲載しています。文化通信社が、掲載している製品やサービス等の購入や利用を推奨したり、その品質・内容を保証したりするものではありません。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。