【つぶや記】2025年6月17日付

2025年6月17日

 つくづく小心者だなぁと実感。「エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」。2021年に埼玉県が制定し、名古屋市が続き、ほかの自治体も検討を進めているという。本来、危険防止やマナーの観点から稼働中は歩行や走る行為はNGのはず(自分も動いた経験がないと言えばウソになるが)◆在住の大阪はまだ条例未制定だが、そもそも、「歩ける・走れる元気があるなら階段を使いなさい」が正論。実際に事故も発生しているので条例の有無に関係なく手すりにつかまって静止するのが常識である◆ヨシ!歩行している側で、あえて立ち止まり、後ろから歩いてくる連中をブロックしてやろうと決意。背後から足音が迫る、ウッ!…圧に押されて思わず前進してしまった。次こそは!。立ち止まる、後続も自分の後ろで静止した。気弱な自分に打ち勝ったぞ!と喜びも束の間、東京(立ち止まり側が逆の風習)出張の日だった。【堀雅視】