【つぶや記】2025年2月11日付

2025年2月18日

 ラグビーでは、ルールがたびたび改正されます。格闘技さながらのコンタクトプレーで危険が伴うため、とくに安全面を考慮して改正されることも多いのですが、今年1月にはなんとラグビー用語が変更になりました◆ラグビーW杯日本大会で有名になった姫野和樹選手の代名詞“ジャッカル”は「スティール」に、ボールを前に落とす反則の“ノックオン”は「ノックフォワード」に。たしかに、ジャッカルより「Steal(盗む)」、オンより「Forward(前方へ)」のほうが英語圏の人には分かりやすいのかもしれません。でも、身近なラグビー経験者に聞くと高校時代(1980年代)から「ノックオン」だったとのこと。世界的な変更なので仕方ありませんが違和感は否めません◆お笑い芸人・中川家の鉄板ネタ「ノックオン、スクラム、帝京ボール!」はどうなるのだろう…。お笑い好きでもある私は彼らの今後も気になります。【杉江しの】