日本経済新聞社は、フィナンシャル・タイムズ(FT)と提携し、10月20、21日に「Business of Luxury Summit-Asia Edition(ビジネス・オブ・ラグジュアリー・サミット・アジア・エディション)」を香港で初めて共同開催する。
アジア太平洋地域は堅調な経済成長と富裕層の拡大が続いており、世界のラグジュアリー需要においてますます重要な役割を担っている。同サミットでは、アジアのラグジュアリー業界のリーダーたちが一堂に会し、投資家、ブランド幹部、起業家らが今後のトレンドや成長機会の創出について議論すえる。
サミットは2日間にわたって開催され、初日はウエルカムレセプションとガラディナー、2日目は終日にわたるカンファレンスが予定されている。セッションでは、地域の投資動向、世代に応じた消費行動の変化、デジタルイノベーション、アジアにおけるラグジュアリーブランドの新たな戦略を取り上げる。
【概要】
日時:10 月20日(月)、21日(火)
会場:フォーシーズンズホテル香港
主催:日本経済新聞社、フィナンシャル・タイムズ
登壇する日経・FTのモデレーターには、FTの週末媒体「HTSI」編集長のジョー・エリソン、FTチーフエコノミクスコメンテーターのマーティン・ウルフ、日経論説委員長の菅野幹雄、Nikkei Asia編集長の田中暁人の各氏が名を連ねている。
各パネルセッションには世界、そしてアジアを代表する業界リーダーが登壇予定(一部抜粋、敬称略)。
□シッダルタ・シュクラ(ランバン、副CEO)
□マシュー・グラウドン(エスティ ローダー、アジア太平洋担当プレジデント)
□ジョージナ・ウィルソン(サニーズスタジオ、共同創業者)
□堀江正博(東急、社長)
□トビー・スミス(スワイヤー・ホテルズ、副会長)
□プトリ・タンジュン(CTコープ、チーフ・エクスペリエンス・オフィサー)
□ジュゼッペ・オリベリ(セントラル・グループ、グループCOO)
□細尾真孝(HOSOO、社長)
□ケビン・プーン(CLOT、共同創業者)
□山﨑敏子(GINZA SIX リテールマネジメント、社長)
□ケイト・リッチデール(KKR 、グローバル・クライアント・ソリューションズ APAC責任者)
サミットへの参加には来場パスあるいはオンラインパスが必要。来場パス購入者は登壇者、招待者が参加するガラディナーにも参加可能。詳細は以下の公式サイトで。
Business of Luxury Summit-Asia Edition 公式サイト:luxuryasia.live.ft.com
イベントに関する問い合わせ先:nikkeiftluxury@nex.nikkei.co.jp(イベント事務局)