料理レシピ本大賞実行委員会はこのほど、第4回料理レシピ本大賞 in Japanの1次選考通過銘柄を発表した。 今回、料理部門大賞に94作品、同専門料理賞に14作品、同絵本賞に9作品、同エッセイ賞に16作品、同コミック賞に9作品、お菓子部門大賞に21作品のエントリーがあり、料理部門大賞31作品、同専門料理賞、同絵本賞、同エッセイ賞、同コミック賞各5作品、お菓子部門大賞7作品が通過し最終選考に移った。 今後は、7月2日から8月10日までを最終選考の投票期間とし、料理部門大賞1作品、同入賞5作品、同各部門賞1作品、お菓子部門大賞を1作品を選出する。 【料理部門】大賞 31作品 牧田善二/阪下千恵『たっぷり食べてOK!糖質オフのやせる作りおき』(新星出版社) 齋藤真紀『たっぷり作ってずっとおいしい!簡単おかず作りおきおいしい230レシピ』(新星出版社) 阪下千恵『料理のきほんLesson』(新星出版社) 市瀬悦子『まとめて作って温めるだけつくりおきスープ』(家の光協会) 梅崎和子『不調・病気知らずの体をつくるおくすりごはん』(家の光協会) 笠原将弘『教えて!笠原さんはじめてでもおいしく作れる魚料理』(家の光協会) 得する人損する人『得するごはん得損ヒーローズ「時間・お金・基本の得ワザ」大全集』(マガジンハウス) 松浦達也『新しい卵ドリル』(マガジンハウス) 金丸絵里加『365日のサラダ』(永岡書店) 小田真規子/大野正人『ズボラーさんのたのしい朝ごはん』(文響社) 『300万人に支持されたオレンジページnetのBESTおかず』(オレンジページ) 上田淳子『るすめしレシピ』(自由国民社) はらぺこグリズリー『世界一美味しい煮卵の作り方』(光文社) nozomi『もっとつくおき』(光文社) RIZAP『ライザップごはん決定版おうちで簡単!』(講談社) 行正り香『レシピのいらない和食の本』(講談社) 依田隆『デリおき毎日カンタン!作りおき洋風惣菜』(秀和システム) 西東社『農家が教える野菜の収穫・保存・料理』(西東社) 藤井恵『からだが喜ぶ!藤井恵の豆腐レシピ』(世界文化社) 藤井恵『藤井恵さんの体にいいごはん献立』(学研プラス) 誠文堂新光社『台湾かあさんの味とレシピ』(誠文堂新光社) 大原千鶴『まいにちおべんとう』(高橋書店) 『ゆる自炊BOOK』(オレンジページ) 柳澤英子『全部レンチン!やせるおかず作りおき』(小学館) 栗原はるみ『はるみのこねないパン』(扶桑社) 奥田和美『たっきーママの鶏むね鶏もも大人気レシピ152』(扶桑社) 松本有美『ゆーママの簡単!冷凍作りおき』(扶桑社) 飛田和緒『常備菜2』(主婦と生活社) 藤井恵『のっけ弁100』(主婦と生活社) 笠原将弘『僕が本当に好きな和食』(主婦の友社) 小林カツ代『小林カツ代の永久不滅レシピ101』(主婦の友社) 【料理部門】専門料理賞 5作品 野崎洋光『新装版包丁の教科書』(新星出版社) 谷昇『「ル・マンジュ・トゥー」谷昇のおいしい理由。フレンチのきほん、完全レシピ』(世界文化社) 『たれ・ソースの基本とアレンジ571』(学研プラス) 水野仁輔『水野仁輔カレーの教科書』(NHK出版) 小宮山雄飛『カレー粉・スパイスではじめる旨い!家カレー』(朝日新聞出版) 【料理部門】絵本賞 5作品 安武信吾/安武千恵/安武はな『絵本はなちゃんのみそ汁』(講談社) 彦坂有紀/もりといずみ『コロッケできました』(講談社) 林綾野『ミッフィーの食卓』(講談社) 八木佳奈/島田ゆか『バムとケロのおいしい絵本』(文溪堂) せなけいこ『おばけのてんぷら』(ポプラ社) 【料理部門】エッセイ賞 5作品 伊藤まさこ『おべんと探訪記』(マガジンハウス) 堀越希実子『成田屋の食卓』(世界文化社) 杏耶『ド丼パ!』(一迅社) 山本ゆり『syunkon日記スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件』(扶桑社) 津端英子/津端修一『あしたも、こはるびより。』(主婦と生活社) 【料理部門】コミック賞 5作品 かねもりあやみ/久住昌之/青江覚峰『サチのお寺ごはん1巻』(秋田書店) 佐伯俊/附田祐斗『食戟のソーマ1巻』(集英社) 土山しげる/久住昌之『荒野のグルメ1』(日本文芸社) イシヤマアズサ『真夜中ごはん』(宙出版) 小山愛子『舞妓さんちのまかないさん1』(小学館) 【お菓子部門】 7作品 『あたらしいパウンドケーキ』(家の光協会) 白崎裕子『白崎茶会のあたらしいおやつ』(マガジンハウス) 若山曜子『LeGateauInvisibleガトー・インビジブル』(オレンジページ) ジャナン堀久美『フランス人はお菓子づくりを失敗しない。』(秀和システム) 星谷菜々『BAKE焼き菓子の基本』(成美堂出版) 若山曜子『りんごのお菓子』(地球丸) 『アイス一年中』(地球丸) ※エントリー順に掲載