出版倉庫流通協議会、倉庫ネット53社に プレジデント社・藤原社長が講演

2009年2月9日

 出版倉庫流通協議会は1月28日、東京・新宿区の日本出版クラブ会館で定例会(勉強会)を開催し、「これからの10年、いかに活路を拓くか」と題してプレジデント社・藤原昭広社長が講演。また、出版社共同ネットWebサイト機能アップについて報告があった。た終了後には新年会も行われた。

 藤原社長は、同じ環境下で、51が儲かっている会社、49が儲かっていない会社でその差は2しかないという「49対51の発想」を紹介し、これまでやらなかったことを実現したことで業績を向上させた具体的な事例を示しつつ「一歩踏み出すことで、今までに見えなかった光景が見えてくる」とした。そして「2を見つける上で一番重要なことは、平時にいかに危機感を持っていられるか」と述べた。

 さらに現場と社長の間にいる副社長以下の中間管理職を「五合目社員」とし、そこに現状に満足する層が分布しており、それを刺激することの重要性を指摘した。

 そして、捕獲したカマスを水槽に入れ、透明な仕切をしてカマスのいない側に餌を与えると、やがてカマスは仕切が無くても餌を食べないあきらめカマスになるが、新たに1匹のカマスを捕獲して入れれば、既存のカマスも元気に餌を食べるようになるという実験の話を紹介。

 「この話を聞き、私はあきらめカマスになっていないか、日々反省しながら経営に当たってきた。これからも私が元気カマスで、もし私がダメでも社内に元気カマスがいるようすることが、経営者の役割だと思っている」とし、プレジデント社が日本を元気にする会社でありたい、出版倉庫流通協議会が出版界のための元気カマスであることを期待すると述べた。

 この後、出版社共同ネットセンター担当者が、出版社共同ネットWebサイトの機能アップについて、▽出版社のホームページへのリンク(無料)▽出版社用お知らせ欄へのメッセージの掲載(無料)▽書誌画像の掲載(一部有料)▽誌バックナンバー注文対応(無料)▽Webサイト操作性向上(無料)を行ったと報告。

 新年懇親会では、大竹靖夫代表幹事(昭和図書)が、現場からの改善の方策として取り組んだ出版社共同ネットが53社にまで広がったこと、昨年11月に実施した『ホームメディカ』でのRFIDの取り組みについて、業界内外から高い評価を受けたことを紹介し、「これから難しい問題があると思うが、決してあきらめないで色々改善していきたい」と述べた。

 この後川尻一壽副代表幹事(主婦の友図書)の発声で乾杯し歓談となった。